徒然な日々・零式

クラシックの演奏会を中心にあれこれと書いていきます。

Ziele fuer nachhaltige Entwicklung

「持続可能な開発目標」・・・すんません、「SDGs」のドイツ語wikiからそのまんまコピペしました。

しばらく前に、職場でこれを理解しましょうとのDVDを見せられたのだが、ほとんどの人が理解できなかったと思う。いきなり見せられたってねぇ?私はそれでも国際的活動には興味があるので、「時続可能な開発目標」と聞いて

Sustainable Development Goals

であろうとは思ったが。

とりあえず興味を持ったので、リンク先であれこれ読み、日本企業もどのようなアクションを起こしているのかも知ることができた。国連という組織には絶対的拘束力などないんであるが、それでも加盟国が揃って向かう目標を掲げるその責務はあるだろう。

しかし会社としては、(一応大手企業であるので)社員にそれを理解させる教育はいたしましただけで十分と思ったらしい。お笑い芸人のように

エスディージーズという言葉だけでも覚えておいてくださいね」程度。

ほんとしょーもないとは思ったのだが、それから一月ほどたって、組合が「せかワクブック」活動を始めた。どのようないきさつで始めようと思ったのかは知らないが、これはSDGsの「1.貧困をなくそう 3.すべての人に健康と福祉を」につながるアクションではないのか?

私の勤務先は一事が万事そういうところなんである。

「何のためにそれをするのか」を理解させようとしない元締めグループと、理解させようとはするが方針がコロコロかわるので、指導しきれない手代グループと、そして理解でできない丁稚と、もうそんなことはどうでもいいから、ただルーティンをこなすだけでよいと考える丁稚。

ほんとあきれるばかり。