徒然な日々・零式

クラシックの演奏会を中心にあれこれと書いていきます。

術後初めての検査

退院後2週間で診察。普通は1週間後なんだけど、主治医が休診だったため。普通に診察を受けるので、検査の後に診察で、まずは視力検査・・・うわっ!

手術前は、視力検査のパネルなど全く見えないので、検査師さんがランドルト環の一番上を(つまり0.1)厚紙に印刷したものを持って目の前に立ち、次第に後ずさりして、左右上下を答えていた。50㎝刻みぐらいかな。それで5歩ぐらいで見えなくなってたから0.06ぐらいかな。それがですね、椅子に座って右眼を隠したら・・・うそっ!パネル見える!その日は0.2ぐらい見えたのかな。

0.2?それって見えるってこと?と思うかも知れませんが、全く違います。視力がよい人にはわからないんだけどね。

次は屈折率の検査・・・まずはこちらをご覧下さい。

f:id:m_klaus:20210330172756j:plain

 

視力矯正の検査を受けたことがあるなら誰でも知っているこの画像ですが、私はこの画像が見えたことがありませんでした。青空の中に木が一本生えてるのかな・・・と思っておりました。え~っ!こんなんが見えるんだ!移植していない右眼は裸眼で0.1ぐらいあるのですが、気球とはわからない。感動ものでした。

 

次は眼圧?「緑の光をぼんやり見ててくださいね〜。風当たりますよ〜。」へ?緑の光って十字だったのか。手術前はアメーバにしか見えなかったよ?

 

驚きの連続で検査は進んで、そして「眩しくない」ことにも気づいた。検査のの時に眩しくて検査師さんに「頑張って閉じないで」と何回言われたことか。

 

でも不思議なんだよね。右眼は移植してないから、症状が変わるわけないんだけど、あの耐えられない眩しさを感じなくなってる。極度に悪かった左眼に支配されてたんだろうか。そのうちに先生に聞いてみよう。

 

と、まぁ、なんだかバラ色のような感じだけど、そうそううまくはいかない。

 

診察による外科的所見は問題なし。点眼だけは続けていく。そして矯正ですが。角膜移植は糸で縫う。それにより角膜に歪みが生じるか乱視になる、それは避けられない。そしてその矯正はコンタクトでする人が多い。でも私はできれば眼鏡にしたい。人に比べてコンタクト装着の違和感が少ない私ではありますが、面倒くさいことは事実。

 

でも主治医は言う。

 

「検眼はかなり大変だよ」と。