徒然な日々・零式

クラシックの演奏会を中心にあれこれと書いていきます。

ローズK

コンタクトの名前です、これを使っているので書いただけで宣伝するわけではありません。

紹介状を書いてくれた眼科でも、主治医になった先生も、角膜を診断して「よく普通のコンタクトが乗ってたね」と驚いた。量販品のコンタクトはカーブも緩いから、いわば三角錐の上にお皿を乗せてるようなものだから、そりゃ不安定ですよね・・・確かにしばしばずれて泣いていた。


(ハードはずれると痛い。)

まず最初に言われたのは「高価ですよ」だった。コンタクトの購入は保険適用外ですからね。「○○コンタクト」で扱ってるコンタクトより一桁高かったけれど、矯正しなきゃ不便てか、日常生活ができないのだから買うしかありません。検眼してできあがるのに二週間ほどかかり、できあがったレンズのカーブは「お椀」でした。サイズも一回り大きくなりました。

かなりフィットするので、目尻を引っ張っても外れません・・・スポイトで外すことになりました・・・。

ところで。

「このブログ主はなせ視力値を書かないんだ?」と思ってる人がいるかも知れませんが、数値って重要な意味ないみたいで、検眼士さんも(視能訓練士が正しいのかも)その都度教えてくれませんね。資格試験で「裸眼もしくは矯正視力で」と記載されていても、実際にそれを確認する時には「これが見えますか?」をするわけで、視力値を自己申告するわけじゃないから。

・・・と何となく私は思っています。とりあえず矯正視力はかなり良くなりましたので、しばらく様子を見ましょうです。

さて、「円錐角膜」のハッシュタグをつけているわけですが、この病気は中年過ぎには進行が止まると言われています。でも治ったりはしないけど。その進行の過程で角膜浮腫→角膜混濁となる場合があり、私はどうやらそんな感じではないか?らしかったのです。